コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 経営相談
  4. > 銀行融資のリスケの全貌!メリット・デメリットから手続きまで徹底解説

銀行融資のリスケの全貌!メリット・デメリットから手続きまで徹底解説

銀行融資のリスケの全貌!メリット・デメリットから手続きまで徹底解説

 

企業経営において、資金繰りに行き詰まった時、「銀行リスケジュール」という選択肢があることをご存知でしょうか? 銀行リスケジュールとは、借入金の返済条件を見直し、企業の現状に合わせて調整する方法です。これは企業の窮地を救う可能性がある一方で、慎重に検討すべき課題もあります。

 

本記事では、銀行リスケジュールの基本概念から、そのメリットとデメリット、具体的な手続きの流れまでを、分かりやすく解説していきます。経営者の方々はもちろん、企業財務に関心のある方々にとっても、重要な知識となるでしょう。

 

資金繰りの改善策として銀行リスケジュールを検討されている方、あるいは将来の備えとして知識を得たい方、ぜひ最後までお読みください。企業の存続と成長に関わる重要な情報をお伝えします。

 

資金繰り・資金調達など財務でお困りの方は「無料相談」をご利用下さい。

 

無料相談受付

はじめに:銀行リスケジュールとは何か?

銀行リスケジュールは、企業が経営困難に直面した際の重要な選択肢の一つです。この概念を理解し、その必要性を把握することは、経営者にとって極めて重要です。

リスケジュールの基本的な概念

銀行リスケジュール(以下、リスケ)とは、企業が銀行からの借入金の返済条件を見直し、新たな条件で返済を行うことを指します。具体的には、以下のような変更が含まれます。

 

  1. 返済期間の延長
  2. 毎月の返済額の減額
  3. 一定期間の元金返済の猶予(利息のみの支払い)
  4. 金利の引き下げ

 

これらの変更により、企業の現在の資金繰り状況に合わせた、より柔軟な返済計画を立てることが可能になります。

なぜ企業がリスケジュールを検討するのか

企業がリスケを検討する主な理由は、以下のとおりです。

急激な業績悪化

経済環境の変化や予期せぬ事態により、売上が急減した場合、既存の返済計画を維持することが困難になることがあります。

一時的な資金不足

季節変動や大型投資などにより、一時的に資金が不足する場合があります。この間の返済負担を軽減することで、事業継続の可能性が高まります。

事業再構築の時間確保

業態転換や新規事業立ち上げなど、企業が変革を行う際に必要な時間と資金を確保するためにリスケを活用することがあります。

倒産回避

返済が困難になり、倒産の危機に直面した際、リスケは企業存続のための最後の手段となることがあります。

将来の成長に向けた準備

現在は返済可能でも、将来の投資や拡大のために、より柔軟な資金計画を立てる必要がある場合もあります。

 

リスケは、企業が経営危機を乗り越え、再び成長軌道に乗るための重要なツールとなり得ます。しかし、その決断には慎重な検討と綿密な計画が必要です。

銀行リスケジュールのメリット

銀行リスケジュールのメリット

 

銀行リスケには企業にとって重要なメリットがあります。ここでは主要な3つのメリットについて詳しく説明します。

資金繰りの改善

リスケの最大のメリットは企業の資金繰りを大幅に改善できることです。

 

まず、毎月の返済額を減らすことで手元に残る現金が増えます。これにより日々の運転資金や必要経費の支払いに余裕が生まれます。次に、返済のタイミングを売上金の入金時期に合わせることで、より安定した資金計画が立てられます。さらに、返済額が減ることで新規設備投資や研究開発など、将来の成長に向けた投資の余地が生まれます。

事業継続の機会

リスケは企業に事業継続のチャンスを与えます

 

返済プレッシャーが軽減されることで、経営改善や事業再構築に集中できる時間が生まれます。また、資金繰りが改善することで従業員の雇用を維持しやすくなります。人材は企業の重要な資産であり、事業継続に不可欠です。さらに、事業継続が可能になることで重要な取引先との関係を維持できます。これは将来の事業回復に極めて重要です。

信用維持の可能性

適切に実行されたリスケは企業の信用維持にもつながる可能性があります。

 

リスケにより返済を継続できれば債務不履行(デフォルト)を回避できます。これは企業の信用を守る上で非常に重要です。また、リスケを通じて経営改善に取り組む姿勢を示すことで、取引先や金融機関からの信頼を維持できる可能性があります。そして、リスケ後の返済を確実に行うことで将来的に新規融資を受けられる可能性が出てきます。

 

以上のように、リスケには企業の存続と回復に向けた重要なメリットがあります。ただし、これらのメリットを最大限に活かすためには経営者の強い決意と具体的な経営改善計画が不可欠です。リスケは単なる返済猶予ではなく、企業再生のための重要なステップとして捉えることが大切です。

銀行リスケジュールのデメリット

銀行リスケジュールのデメリット

 

銀行リスにはメリットがある一方で、企業にとって重大なデメリットも存在します。ここでは主な3つのデメリットについて詳しく説明します。

信用低下のリスク

リスケを行うことで企業の信用が低下するリスクがあります。

 

金融機関から見ると、リスケは借入金の返済が困難になった状態を意味します。このため、企業の信用格付けが下がる可能性が高くなります。信用格付けの低下は、取引先や顧客との関係にも影響を与える可能性があります。特に、大口取引先や重要な顧客が取引を控えたり、支払い条件を厳しくしたりする事態も起こり得ます。

 

また、リスケの情報が外部に漏れた場合、企業の評判が悪化するリスクもあります。これにより新規顧客の獲得が難しくなったり、既存の顧客が離れていったりする可能性があります。

厳しい条件設定の可能性

リスケの際には、金融機関から厳しい条件を提示される可能性があります。

 

返済期間は延長されても、金利が引き上げられることがあります。これは金融機関にとってリスクが高まるためです。また、担保の追加設定を求められる場合もあります。企業の資産に余裕がない場合、この条件を満たすのは困難かもしれません。

 

さらに、経営に対する金融機関の関与が強まる可能性があります。定期的な経営状況の報告や、重要な意思決定への金融機関の承認が必要になることもあります。これにより経営の自由度が制限される可能性があります。

将来の資金調達への影響

リスケは将来の資金調達に大きな影響を与える可能性があります。

 

リスケを行った企業は、新規融資を受けることが難しくなります。金融機関は過去のリスケ履歴を重視するため、たとえ業績が回復しても、新たな融資の審査は厳しくなる傾向があります。また、融資を受けられたとしても、金利が高くなったり、融資額が制限されたりする可能性が高くなります。これは企業の成長戦略や投資計画に大きな制約となる可能性があります。

 

さらに、社債の発行や株式市場からの資金調達も困難になる可能性があります。投資家はリスケ履歴のある企業を敬遠する傾向があるためです。

 

以上のように、リスケには重大なデメリットが存在します。これらのデメリットを十分に理解し、リスケを選択する際には慎重に検討することが重要です。リスケはあくまでも一時的な措置であり、根本的な経営改善を伴わなければ、これらのデメリットが企業の将来を大きく制約する可能性があります。

リスケジュールの手続きとプロセス

リスケジュールの手続きとプロセス

 

リスケの実行には綿密な準備と計画が必要です。ここでは、リスケの手続きとプロセスについて重要なポイントを解説します。

準備すべき書類

リスケを申し込む際には複数の書類を準備する必要があります。主なものとして、財務諸表(直近3年分の貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)、資金繰り表(直近の実績と今後1年間の予測)、事業計画書(今後3〜5年間の経営方針や数値目標)、担保や保証人に関する資料などがあります。これらの書類は企業の現状と将来の見通しを示す重要な資料となります。

銀行との交渉のポイント

銀行との交渉では、企業の現状と課題を正確に説明することが重要です。隠し立てせずに情報を開示し、信頼関係を築くことが交渉の基礎となります。具体的かつ実現可能な経営改善策を提示し、企業価値の向上につながる計画であることを示す必要があります。返済条件の交渉では企業の実情に合った提案をし、経営者の決意表明も重要です。

 

【関連記事】銀行とのリスケ交渉で拒否されない方法とは?注意点やポイントを解説

タイムラインの概要

リスケのプロセスは通常、準備期間から始まり、事前相談、正式申し込み、銀行内での審査、条件交渉、契約締結を経てリスケ開始に至ります。全体のプロセスは順調に進んでも3〜4ヶ月程度かかることが一般的です。企業の状況や銀行との関係によってはさらに時間がかかる場合もあります。

 

リスケは企業の将来を左右する重要な局面です。十分な準備と戦略的なアプローチが成功の鍵となります。次章ではリスケを成功させるための具体的なポイントについて解説します。

リスケジュール成功のためのポイント

リスケジュール成功のためのポイント

 

リスケを成功させるには、単に返済条件を変更するだけでなく、企業の本質的な改善が必要です。ここでは、リスケ成功のための重要なポイントを解説します。

事業計画の重要性

事業計画は、リスケの成否を左右する最も重要な要素の一つです。この計画は、企業の将来像を明確に示し、その実現のための具体的な道筋を描くものです。

 

実効性のある事業計画には、市場分析に基づく売上予測、具体的なコスト削減策、新規事業の展開計画などが含まれます。また、各施策の実施時期や担当者、必要な資源なども明確にします。

 

特に重要なのは、計画が現実的かつ達成可能であることです。楽観的すぎる計画は信頼を損ねる可能性があります。一方で、企業の成長可能性も示す必要があります。このバランスを取ることが、説得力のある事業計画の鍵となります。

経営改善への取り組み

リスケは一時的な措置に過ぎません。真の成功のためには、抜本的な経営改善が不可欠です。

 

まず、収益性の改善に取り組みます。不採算事業からの撤退、高収益事業への資源集中、価格戦略の見直しなどが考えられます。同時に、業務効率化によるコスト削減も重要です。

 

また、組織体制の見直しも必要かもしれません。適材適所の人員配置、意思決定プロセスの効率化、ガバナンスの強化などを検討します。さらに、新たな収益源の開拓も重要です。新商品開発、新市場への進出、M&Aなどの選択肢を検討し、将来の成長につなげます。

 

これらの取り組みを通じて、企業の体質を根本から改善し、持続可能な成長を実現することが、リスケ成功の本質です。

透明性の確保と信頼関係の構築

リスケの成功には、金融機関との強固な信頼関係が不可欠です。その基盤となるのが、企業の透明性です。

 

まず、財務情報の正確かつタイムリーな開示が重要です。月次の業績報告、資金繰り状況の報告などを定期的に行います。問題が発生した際も、速やかに報告し、対策を示すことが大切です。

 

また、経営者自身の姿勢も重要です。率直なコミュニケーション、約束の厳守、必要に応じた個人保証の提供など、経営者の誠実さと覚悟を示すことで、金融機関の信頼を得ることができます。さらに、外部専門家の活用も有効です。財務コンサルタントなどの第三者の意見を取り入れることで、計画の客観性と実現可能性が高まります。

 

これらのポイントを押さえ、継続的に実践することで、リスケの成功確率は大きく高まります。リスケは企業再生の第一歩であり、その先にある持続的な成長こそが真の目標です。次章では、リスケ以外の選択肢について検討します。

 

資金繰り・資金調達など財務でお困りの方は「無料相談」をご利用下さい。

 

無料相談受付

リスケジュールの代替案

リスケジュールの代替案

 

リスケジュールは有効な選択肢ですが、他の方法も検討する価値があります。

他の資金調達方法の検討

クラウドファンディングは新規事業や製品開発の資金を広く募ることができます。私募債の発行も、信用力のある中小企業には選択肢となります。また、信用保証協会の保証付き融資や政府系金融機関の融資など、公的支援制度の活用も重要です。

事業再構築の可能性

事業の選択と集中は、不採算事業から撤退し、競争力のある事業に経営資源を集中させる戦略です。新規事業への参入も、既存の経営資源を活用しつつ成長を図る方法です。M&Aはシナジー効果や急速な成長を可能にします。MBOやEBOは、現経営陣や従業員が主体となって企業を再建する方法です。

 

これらの選択肢はリスケよりもリスクが高い場合もありますが、大きな成長の機会にもなり得ます。企業の状況、市場環境、経営者の意思を総合的に判断し、専門家のアドバイスも得ながら、最適な選択をすることが重要です。

まとめ:リスケは最後の手段ではない

まとめ:リスケは最後の手段ではない

 

リスケは企業再生の有効な手段ですが、最後の手段ではありません。経営改善の一つのステップとして捉えるべきです。

早期の相談と対策の重要性

資金繰りに不安を感じたら、即座に行動を起こすことが重要です。自社の財務状況を正確に把握し、問題の根本原因を特定しましょう。メインバンクとの対話を早期に始め、現状と改善への取り組みを伝えることで、協力を得やすくなります。

 

取引先や従業員とのコミュニケーションも大切です。早期の対応により、リスケ以外の選択肢も含めて幅広い対策を講じることができ、企業の存続と成長の可能性が高まります。

専門家のサポートを受ける意義

経営危機を乗り越えるには、専門的な知識とスキルが必要です。公認会計士、税理士、財務コンサルタント、弁護士など、外部の専門家のサポートを受けることが有効です。

 

これらの専門家は客観的な視点で分析し、実効性のある対策を提案できます。また、中小企業再生支援協議会などの公的機関の活用も検討しましょう。

 

早期の対応と適切な専門家のサポートにより、より良い選択肢を見出し、企業の持続的な成長につなげることが可能です。経営者は常に先を見据え、積極的に行動することが求められます。危機をチャンスと捉え、より強固な企業体質を築くことを目指しましょう。

 

エクステンドでは、経営者からの無料相談を受け付けています。粉飾決算がもう限界、新たな資金調達を得たいや、返済・資金繰りが厳しいなどの財務でお悩みでしたらお気軽にご相談ください。まずは下記バナーより「無料相談」をご利用ください。

新商品のご案内

実際にエクステンドで手がけた
再生事例を紹介!

 

・資金繰り改善・資金調達
・業務改善・粉飾決算
・M&Aなど

→ 詳細・ご購入はこちら
金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう