コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > M&A(事業承継)
  4. > 金融機関は事業承継に本腰を入れて支援したい

金融機関は事業承継に本腰を入れて支援したい

事業承継における社内情報の整理に、多くの中小企業様が活用しています。私も、経営者様と対話をしながら一緒に作成し、地域金融機関へ提出しています。

ローカルベンチマーク

ローカルベンチマークは、企業の経営状態の把握、いわゆる「健康診断」を行うツールとして、企業の経営者等や金融機関・支援機関等が、企業の状態を把握し、双方が同じ目線で対話を行うための基本的な枠組みであり、事業性評価の「入口」として活用されることが期待されるものです。

 

具体的には、

 

「財務情報」(6つの指標)と

「非財務情報」(4つの視点)に

 

関する情報から構成されます。

財務情報6つの指標

 ① 売上高増加率

 ② 営業利益率

 ③ 労働生産性

 ④ EBITDA 有利子負債倍率

 ⑤ 営業運転資本回転期間

 ⑥ 自己資本比率

非財務情報4つの視点

 ① 経営者への着目

 ② 関係者への着目

 ③ 事業への着目

 ④ 内部管理体制への着目

 

ローカルベンチマークはエクセルで作成されており、複数枚のシートがあるのですが、個人的には「商流・業務フロー」のシートが大変役立つと思っています。それは、商流や業務フローは地域金融機関担当者が、苦手とする分野だからです。

 

例えば、戸建住宅を建築している会社があります。業界の方は当然にその違いが分かる、注文住宅と建売住宅の違いが理解できずに、融資の実行が困難になる場合があるのです。

 

それは、決算書の内容というより、その企業が何を販売しているかが分からない、つまり、事業内容が理解されていないことが原因です。そのような時、商流や業務フローが理解できる書面は、とても意義があります。

 

多くの中小企業経営者は、銀行職員は勉強不足や理解不足と愚痴をこぼし、融資がされないことに我慢をしています。

 

しかし、本来は中小企業の側から、地域金融機関がしっかりと理解できる資料を作成し、継続して提出することが大切なのです。

 

そして、このお互いに理解し合う対話が、事業承継時には大きな財産となっています。本来、地域金融機関は事業承継に対して、本腰を入れて支援したいのです。

この記事の著者

  • 野上 智之

    公立大学法人北九州市立大学卒業、大手システム会社を経て、教育研修会社での新規部門立上げや西日本責任者としての実践により、収支損益の黒字化と人財育成がなければ、企業は元気にならないという強い信念のもと中小企業に特化した経営コンサルタントに転身。現在も10社を担当し各地でセミナーや研修を実施したり、地域金融機関との連携を実施。行政書士試験合格、宅地建物取引士、動産評価アドバイザー(TAA)、中小企業庁ミラサポ専門派遣登録専門家、プッシュ型事業承継支援高度化事業登録専門家(中小企業庁)、再生支援ネットワーク会議メンバー(広島)

新商品のご案内

実際にエクステンドで手がけた
再生事例を紹介!

 

・資金繰り改善・資金調達
・業務改善・粉飾決算
・M&Aなど

→ 詳細・ご購入はこちら
金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう