銀行融資のお悩み・経営相談ならエクステンドまで
中小企業の多くは、銀行から融資を受けて事業運営のための資金を調達しています。規模の大きい企業などでは内部資金を活用するケースなどもありますが、中小規模の企業の場合は金融機関からの融資を資金源としているケースがほとんどです。
銀行融資を受ける際には、事業計画書等を銀行に提出し、融資を受けることでどの程度の収益を見込むことができるのかを示す必要があります。中小企業の経営者の中には融資を希望しているものの、事業計画書等の作成が上手くいかず、金額の融資を受けられずに悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、銀行融資の審査の流れや銀行融資をスムーズに受けるためのコツなどについてご説明します。
資金調達(追加融資・リスケ中も含む)できる手段をお探しの方は「無料相談」をご利用下さい。
銀行融資の種類とは
銀行の融資にはいくつかの種類があり、それぞれ借り入れの方法などに違いがあります。銀行融資の主なものは次の4つです。
信用保証協会の保証付き融資
銀行融資を受けるときに、全国信用保証協会連合会が連帯保証人となる方法です。銀行側は、実績の少ない企業や創業間もない企業に融資を行う際には、慎重に審査を行います。
信用保証協会の保証付き融資は、万が一、返済が困難になった場合は信用保証協会が立て替え払いを行います。そのため、実績が少ない企業や起業間もない企業の場合、信用保証協会の保証を付けると融資を受けやすくなります。
信用保証協会の保証付き融資を受ける際には、借入額に応じた信用保証料を支払う必要があるほか、利用条件を満たす必要があります。
プロパー融資
プロパー融資は、銀行が企業に直接融資を行う方法です。信用保証協会の保証を利用しないため保証料は不要ですが、その分、厳しい審査に通らなければなりません。返済が難しくなった場合は銀行が損失を負担することになるため、経営状況やこれまでの取引実績などから厳格な審査が行われます。銀行と強い信頼関係を築いてきた企業が利用できる融資です。
不動産担保融資
土地や建物などの不動産を担保として銀行から融資を受ける方法です。審査の際には返済能力に加えて不動産の価値も判断基準に含められ、一般的に無担保の融資よりも低い金利で借り入れができるという特徴があります。ただし、返済が難しくなったときには不動産を差し押さえられてしまいます。
売掛債権担保融資
保有する売掛債権を担保として銀行から融資を受ける方法です。売掛債権担保融資を受ける際には、取引先に承諾を得る必要があり、取引先企業が売掛債担保融資を承諾しない場合は利用することができません。
不動産などを保有していない企業でも利用でき、売掛金の回収まで時間がかかることでキャッシュフローが悪化するケースなどに利用できる融資の方法です。
銀行融資の申し込み手順と審査のポイント
銀行融資は、次のような手順で申し込みを行います。融資の申し込みには、いくつかの書類の提出が求められます。融資の審査を通過するためには、提出書類等によって今後の事業の継続・成長と融資額の返済計画を銀行側に納得させる必要があります。
銀行融資の申し込み手順
銀行融資の申し込みから審査までの流れは次の通りです。
事前相談と申し込み
銀行や融資の資金使途によって申し込みに必要な書類は異なります。融資を申し込む前に銀行に相談を行い、どのような書類が必要なのか、申込金額、借入期間、審査期間、審査から融資実行までにかかる時間、返済方法などについて確認をします。
相談後、必要書類を準備し、融資の申込書と一緒に銀行に提出して融資申し込みが完了します。
面談と審査
審査は、銀行の担当者が稟議書を作成することから始まります。そのため、担当者との面談が行われ、提出した書類をもとに事業内容や事業計画、資金使途、返済方法などの確認が行われます。その後、銀行内で複数の人物が審査を行います。
融資実行
無事、審査に通過すると融資実行となります。金銭消費貸借契約書などの契約書を交わし、手続きが完了すると融資金が入金されます。
銀行融資の審査のポイント
事業計画書や返済計画書の完成度が融資審査を左右する
銀行融資とは、融資した額が返済されることを前提として銀行が企業に資金を貸し出すことです。したがって、資金の返済見込みが薄いようであれば融資は実行されない可能性が高くなります。事業計画が曖昧な内容であったり、返済のための具体的な計画が立てられていなかったりすれば、審査は通りにくくなります。
事業計画書は、なぜ融資を必要とするのか、なぜその融資額を希望するのかを示す根拠となる書類です。事業計画書の完成度は融資の審査に大きく影響を与えると言えるでしょう。
また、返済計画書の内容も大切です。どのように借入額を返済していくのか、楽観的な返済計画ではなく、考え得るリスクも含めた現実的な返済計画書の提出が求められます。
銀行との信頼関係の構築も重要
経営者から融資の相談を受けた際には、銀行側は経営者がどのくらい自社の業績や課題を把握しているのか、熱意を持って経営にあたっているかなどを検証していると言われています。また、担当者がオフィスや店舗、工場などを訪問することもあります。これは、普段の様子を見ることでどのように業務が行われているのか、製品力や技術力、サービス力がどのくらいあるのかを見極める目的もあるのです。
完成度の高い事業計画書や返済計画書を作成するのも重要ですが、銀行が融資をしたいと思えるような職場の環境を作り、銀行との良い関係性を築くことも大切です。
無料の経営相談で銀行融資に関するアドバイスも受けられる
エクステンドは、10,000社以上の企業から経営相談を受けてきた経営コンサルティング会社です。中小企業の経営者のさまざまなお悩みに寄り添い、課題解決のためのサポートを行ってまいりました。銀行融資についてお悩みがございましたら、ぜひエクステンドの無料経営相談をご利用ください。
銀行融資のお悩みならエクステンドの無料経営相談に
エクステンドは、中小企業に特化した経営コンサルティングを行っており、融資業務にも携わった銀行出身のコンサルタントが複数在籍しています。銀行員の視点から事業計画書や返済計画書の作成ポイントをアドバイスすることが可能です。
資金繰りが厳しく、早急な銀行融資を必要としているようであれば、一日でも早くご相談くださることをおすすめします。早ければ早いほど、対策できる内容は増えてきます。エクステンドにご相談いただいたことで、資金不足を解消し、倒産の危機を乗り越えたケースも少なくありません。ご相談は無料です。ぜひお気軽にエクステンドの経営相談をご利用ください。
銀行との上手なつきあい方をテーマにしたメールマガジンの配信も
エクステンドでは、無料のメールマガジンも配信しています。銀行の融資の実態や銀行内で用いられている専門用語、融資にまつわる最新の情報などのほか、事業承継や安定経営に欠かせない経営のルール、中小企業のM&Aの進め方など、経営に役立つ知識や情報を配信しています。
メールマガジンにご登録いただいた方には、銀行との付き合い方をテーマとした2時間ほどのセミナー動画もご視聴いただけます。配信はいつでも自由に停止できますので、ぜひメールマガジンの登録もご検討ください。
まとめ
銀行融資には、社歴の浅い会社などが利用しやすい信用保証協会の保証付き融資や保証料なしで利用できるプロパー融資などがあります。どの融資方法が向いているのかは、企業の歴史や業績、銀行との取引実績などによって異なります。
また、銀行融資を申し込む際には複数の書類を準備する必要があります。提出書類の完成度によって融資審査が変わる可能性もあり、希望の融資を受けるためには信憑性が高い数値を用いながら具体的で実現可能な計画書を作成しなければなりません。
エクステンドでは、経営者からの無料相談を受け付けています。銀行出身のコンサルタントも多数在籍しており、銀行員の視点から融資審査に通りやすい書類の作成方法や上手な銀行とのつきあい方もアドバイスしております。新たな資金調達を得たいや、返済・資金繰りが厳しいなどのお悩みでしたらお気軽にご相談ください。まずは下記バナーより「無料相談」をご利用ください。