コロナ融資以降の資金調達にABL(売掛金担保融資)の一時的検討も入れる
先日ご相談いただいて経営者様のお悩みは、
「コロナ融資のおかげで現状ではギリギリやっていけるが新規出店できれば売上・利益ともに改善できる。出店の引き合いは今も数件抱えているが、新規融資が得られないことで見合わせとなっているこの状況は何とかならないだろうか?」
というものでした。
コロナ融資は金利・保証料が実質ゼロであることからゼロゼロ融資とも言われ、コロナ禍にあって大きな損害を受けた中小企業の資金面を支えています。
中小企業の資金需要が増加しています
借入である以上、いつかは返さなければいけないものですがコロナ借り換え融資等、かなり返済を先送りすることができ事実上の劣後債と捉えることができます。返済を超長期にすることで資本に近い存在として認識する、といったところでしょうか。
営業キャッシュフローがある程度プラスである企業は返済にある程度の時間猶予をもって対応することができるでしょう。
一方、人・モノの動きの回復に伴って売上が回復したりアフターコロナを見据えて新規事業を行おうとするならばそれはそれで、別にお金が必要になります。
借入がさらに増えるのは気になるものの、どうあれまずは利益を出せるように、でも先立つものが必要、、、という内容の相談が増えてきました。
今後の事業の成長性があるのならば事業性評価を受けての融資を求めたいですし事業成長担保を差し出すことで新たな融資も受けられるならその検討もしたいところですが、これらが銀行・企業双方に広まるにはまだ数年の時間がかかる公算ですから、将来を見据えた対応としては非常に有用である一方、「今直ぐ借りたい」という要望にはなかなか難しいものがあります。
事業拡大・新規事業での資金調達でお悩み方は下記バナー「無料相談」をご利用下さい。
今できるものとしてはABLか?
そんな時、私のお手伝いしている会社様においては、ABL(売掛金担保融資)を利用する機会が増えています。
- 銀行ではなくノンバンクの利用ではあるが信用性に問題がない貸し手企業もある
- よって、既存取引銀行からも了解が得られやすい
- 財務評価については売掛金の評価が中心で債務超過等については大きな問題にならないことも多い
- 税金未納も、ABL実行資金で完納にすることが認められる場合がある
等のメリットがあります。この利用によって事業収益を出せば最終的に銀行からの融資で借換すればよいわけですね。
一方、デメリットは
- 金利は銀行金利よりはるかに高い(年利15%とは言わずとも、初回は10%前後が多い)
- 事務的な負担がある(毎月請求・入金状況を報告する必要がある)
- 売掛金の全てが自動的に使えるわけではない(取引先との契約上禁止されていれば該当の売掛金は対象外になること、貸し手の都合上売掛先がある程度の数が必要であること、担保対象となる売掛金残高がある程度以上あること、売掛サイトが一定期間以上あること等)
等のしばりがあることです。特に金利については、銀行借入と比較して高いことが気になりますが、
- 事業収益が支払金利を上回ること
- あまり長期間の資金需要ではないこと
- 近い将来銀行借入での肩代わりを想定できること
等が見込まれるならば、検討に値します。弊社からの紹介も可能ですので、ABLの検討を視野に入れている方は一度ご連絡下されば幸いです。下記バナーの「無料相談」をご利用下さい。