会社売却のメリットにはどのようなものがありますか?
- 会社売却
リタイアしたいけれど、良い後継者が見つからない。いっそ会社を畳んでしまおうか…。経営者の中には、このような悩みを抱える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、廃業や精算はちょっと待ってください!
多くの場合、会社売却によって、廃業や精算より大きなメリットが得られます。
では、会社売却のメリットにはどのようなものがあるでしょうか。
会社売却のメリットとは
会社売却のメリットとして、まず会社がそのまま存続できることが挙げられます。
もし廃業や精算をした場合、今まで苦労して育ててきた技術やノウハウ、人脈なども無くなってしまいますが、会社売却をすることでこれらを無駄にせず継承することができます。
また、株式譲渡による会社売却であれば、従業員の雇用を守ることができるというメリットもあります。
さらに、会社売却をした先が大企業であれば、企業体力の強化により安定した経営を期待することができます。
創業者利潤というメリット
会社売却における次に大きなメリットは、創業者利潤が得られることです。
廃業や精算をした場合、会社は実際の資産価値でのみ評価されます。処分が必要な場合はその費用もかかるため、メリットがありません。
しかし、会社売却をしたの場合には実際の資産価値の他に、無形の資産として営業権が売却額に評価され、それだけ利潤が得られるメリットがあります。
また、社長としての連帯保証や担保提供の権利も移動するため、それらの心配からも開放されるというメリットもあります。
廃業や精算を考える前に、まずメリットの大きい会社売却を検討することを考えてはいかがでしょうか。
当社では赤字会社の売却、一般中小企業のM&Aのお手伝いをしております。ご不明なことなどございましたら、お気軽にご相談ください。