コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 事業承継に関するよくある質問
  4. > 事業承継を行ううえでのチェックリスト

事業承継を行ううえでのチェックリスト

事業承継に向けてチェックリストをつくろう

事業承継といえば、多くの経営者にとって重要な課題です。

しかし、「いつかは事業承継をしたいけれど、まずは何から始めれば良いだろう…」といった悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

 

そのような場合には、チェックリストを作成するのがおすすめです。

事業承継のチェックリストには、事業承継の段階ごとのチェック事項を盛り込みます。

 

事業承継には「現状把握」「後継者・承継方法の確定」「事業承継計画の作成」の3つの段階があり、それぞれのチェックリストを確認することが必要です。

 

これらのチェックリストを活用し、事業承継をスムーズに進めましょう。

事業承継チェックリスト

チェックリスト1:現状把握

  1. 会社の現状について把握しましたか?(資産、従業員の数や年齢、資金繰り、業界での強みなど)
  2. 経営者である自分の状況について把握しましたか?(保有自社株式、個人資産価値、個人保証など)
  3. 後継者候補(親族内、社内、社外)をリストアップしましたか?
  4. 相続発生時に予想される問題点(法定相続人の状況、相続財産や税金)と、その解決方法の検討をしましたか?
  5. 各後継者候補に、事業承継について意思の確認をしましたか?
  6. 親族や幹部役員に、事業承継について意見を聞きましたか?
  7. 経営者は、経営、税務、法務面で相続相手や専門家がいますか?

チェックリスト2:後継者・承継方法の確定

  1. 承継方法のメリット・デメリットを検討しましたか?(親族内、従業員、M&Aなど)
  2. 以上を踏まえ、承継の方法、後継者を確定しましたか?

チェックリスト3:事業承継計画の作成

  1. 中期の経営ビジョンを決定し、社内への浸透を行いましたか?
  2. 経営理念の明文化や、社内への浸透を行ないましたか?
  3. 事業承継の具体的な時期を検討しましたか?
  4. 後継者の育成が必要な場合、その環境整備を行ないましたか?
  5. 中期の経営計画に、事業承継の時期、課題の解決策を実施する時期を盛り込んだ「事業承継計画」を作成しましたか?
  6. 事業の磨き上げを行い、後継者にとって魅力ある会社をつくる取り組みをしましたか?

 

以上のチェックリストをもとに事業承継をスムーズに進めていきましょう。

金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要
無料相談のお申し込み

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう