コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > メルマガ読者とのQ&A
  4. > 担保設定と融資審査の関係など

担保設定と融資審査の関係など

メルマガ読者とのQ&A

弊社、無料メールマガジン「銀行とのつきあい方」にご登録いただいた方の特典として、ご質問を受付ております。メールマガジン希望の方はページ下部のバナー「銀行とのつきあい方」からご登録ください。

【質問】

1.担保設定、担保価値が充分にあっても、銀行は”絶対”に貸さない。

 

2.抵当権の解除は”絶対”しない。

 

3.抵当権の減額しても、他銀行は、”絶対に”第二抵当では貸さない。

 

4.当地銀行は借入がゼロになるまで貸さないという。

 

5.個人資金も底ついた。

 

6.充分な黒字、債務超過ではない。(正常先~要注意先だけど扱いは破綻懸念先扱い)

 

7.支店の担当者ではどうにもできないらしい。このようなケースにおいて、銀行はどうでしょうか。

 

(E様)

【回答】

一つ一つ、回答いたします。

 

1.銀行の融資審査は、決算書が第1で、担保は後にくるものです。担保価値が十分にあっても、融資を出さないケースは多いです。

 

2.その抵当権が保全している融資がまだ完済となっていなければ、銀行は基本、抵当権は解除しないでしょう。

 

3.そんなことはなく、第二抵当で融資することもあります。

 

4.銀行としては融資が0となるまで融資しないことはなく、企業の状況によるでしょう。

 

5.銀行の融資審査では、個人資金は、参考事項の一つとはなるものの、大きな審査要因とはなりません。

 

6.借入総額が多い、正常先であっても今後の業況に不安がある、など正常先であっても融資を制限している理由があるのかもしれません。

 

7.融資を決裁するのは、支店長もしくは銀行の本部であり、支店の担当者ではどうにもできないでしょう。

新商品のご案内

実際にエクステンドで手がけた
再生事例を紹介!

 

・資金繰り改善・資金調達
・業務改善・粉飾決算
・M&Aなど

→ 詳細・ご購入はこちら
金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう