コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 銀行とのつきあい方
  4. > セコいけれども「銀行(員)に花を持たせる」のが強い?

セコいけれども「銀行(員)に花を持たせる」のが強い?

金融円滑化法が世に出た頃より言われる、「銀行のコンサル機能」、企業側にとって十分かどうかそもそもそんなことが可能かどうかという議論はありますが言葉を変え、内容が少し変わっていくとはいえ同様の内容は残っています。また、今後さらに問われていくことになります。

 

このポイントを逆手にとることで、銀行交渉をスムースにできることを確認していきます。

経営改善計画の達成度「80%ルール」未達でも問題ない?

経営改善計画は、その基本として各項目の達成度は80%が目処、とされています。未達が大きい場合には、その内容や対応を検証するとともに場合によっては再計画も行われます。あまりにも達成できていない場合には、経営者としてどう考えるか、責任を感じないのかという厳しい追及されることだってあるでしょう。

 

責任感が強いために、未達であることが心の重荷になり銀行に対して何も言えなくなってしまう経営者の方も多いのですが、必ずしも達成度が足りないことが無条件でダメ、ということではありません。

「コンサル機能」を企業側が動かす、セコいけれども有効な手段

できれば、予め、前回の融資や条件変更継続時に前振りをしておくのがよいのですが、「現状では、改善策として○○を考えています」ということを伝え、了解を得ておいて(ここで、稟議にその内容を記載してもらうのがポイント)、決算報告時に

 

「目標未達ではありますが、以前打ち合わせで取り組みを申し上げていた○○は何とか形になり、今後も有力な改善項目となります。ご指導ありがとうございます。」

 

とすること。経営改善の取組みを、銀行の経営指導によって行われたことにする、という随分セコいやり方です。

 

しかし、案外効果があります。

力のない銀行員が相手ほど、有効になりやすい

銀行員だって様々ですが、経営指導を行えるレベルの方はそう多くはありません。しかし金融庁から、本部から、目標として求められています。結果、どうしてもコスト削減、特に人件費の削減の指導をしようとする方が多いのです。何より分かりやすくはありますから。

 

もちろん、単なる人件費の削減だけが経営改善ではありません。だから、こちらから

 

  • (言い出しっぺは会社側でも)打合せ中に出てきた改善項目の実施にフォーカスして
  • それを銀行側の指導によるものとする

 

方向にもっていく、ということです。文字通り、花を持たせるわけですね。

 

自ら考えることができない銀行員ほど、飛びついてきます。

 

これだけで全て都合よく、とするのも問題ですがあえて、銀行に立ち向かう経営者というのは、単に言い争いをするというよりは若手銀行員を見守り、育てるくらいの気概があってもよいのです。

 

その見地では、少しくらい花を持たせることでその企業の改善ポイントを上手に伝えることもありだ、そんな風に解釈していただければ、と思います。

 

本質は、真に有効な改善項目を見出し、現実化させることこそが何より重要であることは、いうまでもありません。

 

【関連記事】資金繰りの明確化と粘り強い銀行交渉によるリスケ中の運転資金の確保

 

エクステンドでは、経営者からの無料相談を受け付けています。新たな資金調達を得たいや、返済・資金繰りが厳しいなどのお悩みでしたらお気軽にご相談ください。まずは下記バナーより「無料相談」をご利用ください。

この記事の著者

  • 今野 洋之

    1998年さくら銀行(現三井住友銀行)入行。6年間で一般的な融資から市場取引、デリバティブ等広範な金融商品を多数取扱う。その後、企業側での財務経理責任者としてM&Aを実施、フリーとしての活動を経て2008年に当社入社。 相談・面談件数は全国で1100件以上、メルマガや雑誌等の記事執筆からメディアからの取材対応も多数。 一般的な金融取引の見直し、借入の無保証化、銀行取引の見直しによるコスト削減を一企業で年間8百万円以上達成。 粉飾開示と同時の返済条件変更依頼、条件変更中の新規融資実行も多数実施し、変則的な条件変更(一部金融機関のみの条件変更)の実行や、事業譲渡による再生資金の調達、事業を整理する企業の上記を全て、法制度・コンプライアンスの抵触なしに履行。

新商品のご案内

実際にエクステンドで手がけた
再生事例を紹介!

 

・資金繰り改善・資金調達
・業務改善・粉飾決算
・M&Aなど

→ 詳細・ご購入はこちら
金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう