リスケ中でもできる特定資産を活用した資金調達
中小企業にとっての一番の資金調達方法は、保証協会付きの銀行融資です。
ただ逆に、保証協会付き融資をリスケジュールすれば、すべての銀行で、保証協会付き融資を受けることができなくなってしまいます。
リスケジュールをすることで、定期的な資金支出がなくなり、手許キャッシュが安定するのですが、建設業等では、どうしても資金の前払が必要なタイミングが出てきてしまいます。
メインの銀行が、プロパーで短期資金対応をしてくれれば、それに越したことはないのですが、リスケジュール中ということもあって、なかなか応じていただけないことが多いです。そんなときは、別の資金調達方法を考えなければなりません。
特定資産を活用した資金調達法があります。
売掛債権担保融資と、有形固定資産(機械や車両)のリースバックがこれに当たります。
売掛債権担保融資は、文字通り、売掛金を担保として、その範囲内で融資をしてもらうものです。
自社の財務状況に加え、売掛先の財務状況等も債権金額の評価に関係しますので、売掛金額そのものの金額が融資実行されることは見込みにくいですが、売掛金の回収を早めることと似た効果があります。
主にノンバンクで取り扱っています。
また、有形固定資産のリースバックですが、これは、自社所有の機械や車両といった動産を、リース会社等に買い上げてもらい、これをリースすることで、使用できるようにするといった仕組みのものです。
⇒【関連記事】リースバックで銀行返済費用より支出を抑え、事業再生と同時に社会的信用の保護も実現
融資額は、有形固定資産の時価や簿価による評価となりますが、一時的にキャッシュポジションを上げることができるため、うまく活用することで、資金繰りに充てることができます。
リース会社で取り扱っています。
ただ、本来やらなくてはいけないことは、銀行リスケジュール中に、損益改善して、手許資金を厚くすることです。
手許資金を厚くすることができなかった場合に、上述のような手法を使っても、返済原資がなければ、たちまち、返済や支払に行き詰ってしまい、担保を押さえられてしまうこともあり得ます。
(売掛金や、事業で必要な設備が、なくなってしまうことは、今後の事業継続で、相当な痛手となります)また、金利も、通常の銀行融資と比べ、高めです。一時的に支払が先行してしまうけれども、回収の目途がきちんとあり、返済が見込めることを確かめてから、限定的にご活用いただければ幸いです。
執筆:坂将典
エクステンドでは、経営者からの無料相談を受け付けています。業務改善したい、新たな資金調達を得たいや、返済・資金繰りが厳しいなどのお悩みでしたらお気軽にご相談ください。まずは下記バナーより「無料相談」をご利用ください。