無借金経営を目指すとどうなるか
無借金経営に対するあこがれ、それはどの経営者にも、あることでしょう。
私の会社も銀行から借入金がありますが、私自身、経営者として、この借入金がな0円だったらよいな、と思うことはよくあります。では、経営者は無借金経営を目指すべきものなのでしょうか。そこに、落とし穴があります。
【youtube】「本当に困った時は銀行融資は受けられません!無借金経営は中小企業にとって有効なのか?」もあわせてご確認ください。
経営者は、自分の会社をどうしていくべきか。その第一は、会社を継続させること、のはずです。会社は継続しなければ、取引先は困るし、従業員は職がなくなるし、何より経営者自身の生活・人生が立ち行かなくなってしまうことになります。
では会社を継続するために、何を最も、気をつけなければならないか。それは当然、資金繰りです。企業が倒産するのは、資金繰りがまわらなくなるからです。資金繰りがずっと円滑にまわること、これが、会社を継続させるために最も重要なことです。
では、資金繰りを見ていくために、何に気を付けなければならないのか。
言わずもがなですが、現金預金の量、です。
資金繰りを管理するためには資金繰り表を付けなければなりませんが、将来、資金不足に陥ることがないか、たえず資金繰り表により将来の現金預金の量を予測し、将来、資金不足に陥らないように、対策を考えていきます。
現金預金は、最低でも月商の1ヶ月分を目安とし、理想は月商の3か月分を目安とし、保有できるようにしていきます。では、企業が継続できるように、現金預金を保有するために、できる対策は何か。
事業で赤字を出さないで黒字を大きくすることは当然として、売掛金の回収を早める、買掛金の支払いを遅くする、などいろいろありますが、やはり一番の対策は、銀行から円滑に融資を受け続けること、となります。しかし、考えてみてください。銀行から融資を受け続けることと、無借金経営を目指すこととは、相反することです。
ここで、経営者は無借金経営を目指すべきだということが、はたして正しいのかどうか、疑問が起きてきます。
経営者は無借金経営を目指してはいけない
このように考えると、経営者は無借金経営を目指してはいけない、ということになります。
私が中小企業経営者から相談を受ける中で、銀行から融資を受けられず資金不足に陥りそう、という相談はとても多いですが、詳しく聞いてみると、半年や1年前に、まとまった金額を一括で返済した、というパターンが時々あります。
約束された返済期日で一括で返済するのはやむをえないのですが、返済しなくてよいのに、経営者が無借金経営を目指そうと、現金預金がたまたま多くなっていた時期に、これだけまとまった現金預金があれば返済にあてようと考えてまとまった金額の返済を行った、というパターンです。
しかしそれは、その企業の資金繰りのクセでたまたま多くの現金預金を保有していただけであり、それが、現金預金が少ない時期に大きなしわ寄せとなってしまったのです。また、お金を返すことよりお金を借りることの方が、何十倍、何百倍ものエネルギーがにいる、ということは、誰でも分かっていることでしょう。
今まとまった返済をしても、必要になったら将来また融資を受ければよい、という考えであれば、その融資が受けられなかったら、とたんに資金不足に陥ってしまうことになります。
融資返済の元手は、事業で稼ぐ現金です。事業で稼ぐには、利益を上げなければければなりません。
例えば月間、事業で300万円の現金を稼ぐことができれば、年間で3600万円の現金を稼ぐことができます。それだけ事業で現金を稼ぐことができれば、毎月300万円の返済がある企業でも、年間3600万円の返済ができることになります。
そのように、事業で現金を稼いで、それで融資の返済をしていって結果無借金になるのはとても良いことです。
しかし、事業で毎月50万円、年間600万円の現金しか稼ぐことができない企業は、毎月の返済が300万円、年間返済が3600万円あれば、年間で600-3600=△3000万円、3000万円の現金預金がなくなってしまうことになります。
その場合、資金繰りをまわすためにはどうしたらよいでしょうか。
当然、年間3000万円の借入を行い、その現金預金がなくなった分を穴埋めしなければなりません。しかし無借金経営を目指す経営者は、そのような必要な借入も抑えようとします。
当然、現金預金はどんどん減少していくことになります。
そしてとうとう資金が不足する直前になって、これはまずいことに気づき、融資を受けようとします。しかし融資が受けられなければ、終わりです。このように、無借金経営を目指すことは、経営者の判断を狂わせてしまうのです。
事業で、融資返済をまかなう分だけの現金を稼いで、結果無借金になるのはとてもよいことです。しかし、無借金経営を第一に考えてはいけません。
銀行から定期的にハネ資金の融資を受ける
先の例で、事業で稼ぐ現金預金が年間600万円、返済が年間3600万円の企業は、年間で3000万円の融資を受けなければならないことを書きました。
このように、事業で稼ぐ現金預金では返済がまかなえず、受ける融資のことを、銀行用語でハネ資金、と言います。しかし融資申込み時には、資金使途はハネ資金とは言わず、運転資金と言います。
このように、事業で稼ぐ現金で返済がまかなえない企業は定期的にハネ資金の融資を受けていく必要があります。またそのためにも、資金繰り表による資金繰り管理は重要となります。
エクステンドでは、経営者様からの無料相談を受け付けています。銀行からの新たな資金調達を得たいや返済が厳しい、資金繰りが苦しいなどのお悩みでしたらお気軽にご相談ください。まずは下記バナーより「無料相談」をご利用ください。