コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 銀行とのつきあい方
  4. > 銀行員が定期的に訪問してくれるようになる方法

銀行員が定期的に訪問してくれるようになる方法

あなたの会社には、取引している銀行の行員が訪問してくるでしょうか。銀行員が、定期的に訪問する企業、そうでない企業、とがあります。定期的に訪問する企業とは、例えば定期的に集金業務がある企業です。

 

この集金業務、銀行としては、営業マンである得意先係行員の時間を使うということで、コストと考えられ、集金業務は削減されつつあります。しかし一方で、集金業務により銀行は、その企業に訪問する「口実」ができ、その時に企業から情報収集し、融資等の売り込みをすることができます。

 

そのため、銀行が融資を多くしていきたい企業や、優良企業などは、集金業務が存続されたままであったりします。

 

定期的に集金業務を行うメリットがない、つまり取引の拡大が見込めなかったり、融資の回収にはしりたい企業においては、集金業務がコストでしかないので、削減対象になります。

 

では、集金業務のない企業には銀行員はどうするか。

 

銀行では、得意先係行員それぞれに、担当する企業と、その訪問記録の表が渡されています。それで、訪問管理をされ、1カ月に1回は顔を出すように、と得意先係の係長が管理をしています。ただ、1カ月に1回は訪問するといっても、集金業務などの用事がなければ

 

「何しにきた?」

 

と企業から言われかねません。

そうすると、得意先係の行員は訪問に及び腰になり、半年訪問していない、1年訪問していない、企業が出てきます。営業に苦手意識を持っている行員は、訪問しやすい企業に訪問し、訪問しにくい企業には足が遠くなっていくものです。

 

そうなると、銀行と企業との関係は疎遠になっていってしまいます。

 

そうであれば、あなたの会社が、得意先係が訪問しやすいような雰囲気を作ることが、銀行とうまく関係を保つコツとなります。

 

例えば、1カ月に1回試算表を渡すから1カ月に1回訪問してほしい、というように、企業側がきっかけを作ってあげます。そうすることにより、得意先係の行員はその企業に訪問しやすくなり、そのような場で融資の依頼もしやすくなるのです。

あなたの会社が銀行員が訪問してきてくれないような企業だとした場合

この場合も、1カ月に1回試算表を渡すから1カ月に1回訪問してほしい、というように申し出ます。そうなると、多くの場合、銀行員が定期的に訪問してくれる企業になれるものです。銀行の得意先係行員としては、企業が訪問してほしいと言ってくれない中、その企業に用もないのに訪問したくないものです。

 

それが実は、銀行員が訪問してくれない大きな理由だったりします。なんの意図があるわけでもなく「訪問しにくいなぁ。」という銀行員の心理的理由でしかなかったりします。

 

定期的に銀行員が訪問してくれる企業になるだけでも、銀行とのつきあいがスムーズになります。このようにして、定期的に銀行員が訪問してくれる企業になってください。

 

最新コラムやQ&Aは、無料メルマガ「銀行とのつきあい方」でお届けしております。銀行の動向、資金調達、資金繰り改善、補助金等、経営改善に関する情報を取得いただけます。下記のバナーよりご登録ください!

新商品のご案内

実際にエクステンドで手がけた
再生事例を紹介!

 

・資金繰り改善・資金調達
・業務改善・粉飾決算
・M&Aなど

→ 詳細・ご購入はこちら
金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう