預金ロックされる場合があるリスケジュール交渉
銀行から融資が受けられず、資金繰りが詰まっている際に行う、既存融資の返済減額交渉、つまりリスケジュール交渉を行うには、その交渉を行う銀行の預金口座からお金を抜いて、延滞状況にしておく、のはセオリーです。
リスケジュールの希望を銀行に持ちかけると、たまに、銀行が自社の預金口座を動かせなくすること、いわゆる預金ロック、を行ってくることがあります。預金ロックはいきなり行ってきます。これが行われる場合、多額の預金をその口座に入れておくと、資金繰りに大きく支障が出ます。
それを防ぐには、何よりも預金口座からお金を抜いておく、ということが必要です。
1%でも預金ロックの可能性があるのであれば、つけいるスキを与えない、という姿勢が必要です。
また売掛先に、これら預金口座に振込をされないよう、預金取引のみの銀行口座への振込先の変更を依頼しておく必要があります。それと、気をつけておかなければならないのは、連帯保証人の預金口座もロックをかけてくることがある、ということです。
リスケジュールの交渉を行う銀行に、連帯保証人の預金口座があるのであれば、あらかじめそれらの口座からもお金を抜いておかなければなりません。
定期預金があるのであればそれも解約して抜いておかなければなりません。(定期預金の解約は、銀行から抵抗があるかもしれないですが、なんとかやりとげてください。)
まとめると、
- リスケジュール交渉を行おうとする銀行の預金口座は、お金を抜いておく。
- 連帯保証人の預金口座からもお金を抜いておく。
- 後でそれら口座からお金を振込されないように、売掛先などに振込口座の変更を依頼しておく。
ということです。ここを軽く考えたばっかりに、後でとても苦労することがあります。気をつけてください。
エクステンドでは、経営者からの無料相談を受け付けています。銀行交渉、新たな資金調達を得たいや、返済・資金繰りが厳しいなどのお悩みでしたらお気軽にご相談ください。まずは下記バナーより「無料相談」をご利用ください。