コラム

  1. ホーム
  2. > コラム
  3. > 銀行とのつきあい方
  4. > 融資の「稟議書」について

融資の「稟議書」について

融資の「稟議書」について

「稟議書」とは、得意先係(営業のこと)がお客さんの企業のところでまとめてきた融資案件を、本当に取り組んで良いのか審査するためのたたき台となる書類です。

 

通常、得意先係が受け付けてきた案件は、得意先係が「稟議書」を作成します。それを、得意先係の上司→融資係のヒラ→融資係の役席(係のトップのこと)→次長→支店長と回覧し、支店長が融資案件取組を「可」としたら、小さな金額の案件は融資実行、大きな金額の案件は、本部の「審査部」という部署に稟議書がまわされ、またじっくりと案件を審査されます。

 

審査部長まで「可」とされたら、融資は実行されます。頭取までまわされる案件もありますが。

 

稟議書の中味は

 

・融資を行おうとしている企業について

 

事業内容、企業の沿革、代表商品など

業績

ここ3期の決算の内容(損益計算書・貸借対照表を分析する)と、最新の試算表の内容について

案件の内容

たとえば、「証書貸付・期間3年・毎月分割返済」などまた、その条件で取り組む根拠。他、運転資金など、資金の使い道について。

金利

何%の金利で貸出をするか、また固定金利か変動金利か。銀行では、企業の格付(財務内容によって決められる)によって基準となる金利が決まっており、それに比べて、今回つけようとしている金利は何%上回っているか、または下回っているか。

返済の安全性

これは、毎年の全銀行への返済金額の合計が、キャッシュフロー(当期利益+減価償却費で単純に計算される場合が多いです。企業が営業活動を通じて現金で入手できるだいたいの金額のこと)を下回っているか。

保全

貸出残高の総合計と、担保の価値(担保は、不動産・株式・預金・ゴルフ会員権などがあります)を比べ、もし融資している企業が倒産した場合、いくら担保を処分して戻ってきそうかを計算します。

意見

担当者が自由に意見を書きます。特に、得意先係が今回の融資を機会に何をねらうのか(優良な融資先への融資量の拡大・手数料が儲かる振込を我が銀行にたくさん持ってきてもらうなど)は、とても重要なポイントです。たいていはノルマ達成のために得意先係は融資をやりたいばっかりなので、もっともらしく、〜〜の理由でやりたいと、多少うそが入ってても書かれます。

 

もしあなたが経営者、財務担当者で、銀行に融資をお願いすることがよくあれば、いざ融資を受けようとするときばかりでなく、決算申告書を提出する時に1年間の振返りと新しい期を迎えるにあったての取組等を文書で説明しておく必要があります。

 

例えば、前期は売上が減少したのは、近くにライバル店がオープンしたことが大きな要因と考えているが、その打開策として新たな取組として商品を入替えた効果もあり次第に受注は増えてきていると。銀行の担当者は、融資の稟議書にそのままに書きます。あなたを信じて。

 

最新のコラムやQ&A、ニュースレターは、無料メルマガ「銀行とのつきあい方」でお届けしております。銀行の動向、資金調達、資金繰り改善、補助金、経営改善、スモールM&A等に関する情報を取得いただけます。下記のバナーよりご登録ください!

新商品のご案内

実際にエクステンドで手がけた
再生事例を紹介!

 

・資金繰り改善・資金調達
・業務改善・粉飾決算
・M&Aなど

→ 詳細・ご購入はこちら
金融機関紹介実績No1
支援機関
contents
  • 事業再生
  • M&A
  • よくある質問
  • 実際の事例集
  • オンラインショップ
  • 会社概要

一人で悩む経営者へ
後悔しない決断を一緒に見つけましょう